【実体験】期間工から正社員になれなかった経験者が語る。狭すぎる登用の現実と裏入社の真実

期間工時代、私も登用試験は受けたけど見事に正社員になれなかったです。。。。
5年以上トヨタ系の期間工で働いてきましたが期間工から正社員なった人はわずかに2人
大多数の人は登用試験すら受けず期間を終えていっていました。

そんな期間工の狭すぎる正社員登用について、私自身の経験も交えながら解説していきます。

期間工に興味がある方は、入社祝い金案件や安定した収入も期待できるため、この機会に求人情報は要チェックした方が良いかもしれません。

\ プラスα入社祝い金がサイトからもらえる!? /

期間工から正社員になれなかった

私が働いていた会社でも正社員登用試験というものがおよそ年1回行われており、1度だけ受けて見事に落選。さらに同じ地域の工場からの登用もゼロでした。。

上司からのすすめで何度か同じ会社の同じ部署に期間工として入社し直しましたが、1回受けたっきりでそれからは1度も登用試験をうけることなく退社しました。
※当時は退社から1ヶ月後に再入社可能でしたが、現在は退社から6ヶ月間は再入社ができません。

相当尽力してもらいましたが全然ダメでした。

正社員登用制度は本当にあります。

期間工から正社員になることを目標に入社する方もいると思います。

工場の中で何の変化もない毎日を過ごしていると「本当に正社員試験なんてあんの?」と思うかもしれませんが、正社員登用を掲げている会社では確実に行われております

会社によって開催時期があるようで、私の働いていた会社は不定期ではありましたが、およそ年1で行われていました。

色々なネットの情報を調べるのも手ですが、正直、試験の時期や受験資格については、入社してから上司に聞くのが一番手っ取り早いです。

期間工から正社員を目指せる人とは。

色々な方っ苦しい条件みたいなのがありますが、基本的にはマジメに働いていることです。
遅刻や欠勤をしているようだとかなり厳しい状況になります。

また、正社員のお話=上司の推薦が絡みます。
「頑張ってね」と言ってもらえるような立ち振る舞いは普段からしておきましょうね。

間違っても謎の持論を上司にぶつけないようにしてください。
(自分がミスったのに)夜勤作業終了後から約4時間に渡り持論を展開した方がいたのですが、見事に「ヤバい奴」の称号を手にしていました。(本人は知らないという恐怖。。

とは言え大人しく過ごしていましたが、正社員にはなれなかったですwwww

期間工から正社員になるためにやっておくべきこと。

正社員になりたいことをアピールして一生懸命働く!ことはもちろん大事だと思いますが、どこの会社でも面接とは別に筆記の試験があります。

いわゆる一般教養ってやつです。

私も含めて正社員試験を受けた人全員が、試験について言われてから勉強をはじめていました。

というようにほとんどの人は対策していません。(中にはいると思いますが。
たとえ試験の点数は関係ないと言われていたとしても確実に勉強しておいた方がよいです。

期間工の正社員登用試験の現実

よく、コネがないと無理みたいな話がありますが、

正直なところ五分五分だと思います。

落ちたから嫉妬してんじゃね?って思われるかもしれません。
たしかにその当時は期間工から正社員になることがすべてだと思い込んでいましたが、今では心の底から良かったと思っています。

ここでは私が色々な方に教えてもらった正社員登用の現実について記載します。

いわゆるコネは存在する。

そんなものはあり得ないと思うかと思いますが、これは実際に口を滑らせた方がいたことで知ることとなりました。
※一体どんなコネだったかは不明なままです。

私が受けた試験に至っては、試験が開催される前から受かる人が決まっていたとか。。。

どこまでが真実かわかりませんが、日常でそういう会話が出てくるってことは多少はそういうことも行われていると思ってよいと思います。

時期と運がすべて

私が働いていたのが約10年くらい前なのですが、その当時から昔はすぐに正社員になれたと言われおりました。

たしかに私がいた部署には中途採用の人がたくさんいました。
リーマンショックからの回復期に採用された方が多いようです。

最近のコロナ禍の前にタイミングよくなれた人がいるのも事実で、やはり、運要素が多少はあると思います。

また、部署で人数が決まっているなどと言った噂も聞いたことありますが、部署を選べない期間工からするとそれもただの運要素ですね。

狭すぎる登用門

色々な求人情報を見てみると正社員になった人のことや、正社員登用制度について記載されていますが、現実はそんなに甘くはないと思います。

ある程度正社員になりやすい会社というものはあるのかもしれませんが、何百人が所属するような世界ですから、どうしても狭き門になっている状態です。

私が5年以上夢を見続けてきましたが結果はあまりにも虚しいものでした。

期間工から正社員になれなかったからこそ伝えたいのが、期間工から正社員なることがすべてではないということです。
別に製造系の求人がないとも言ってません。ある程度求人情報は集めておくといいと思います。

\  求人情報を今すぐチェック  /

最後に

期間工から正社員になれなかった話から、正社員登用について見てきました。

確かにどの会社も正社員を積極的に登用しているのもまた事実です。
ここまで来たら本当に運ゲーなのかもしれません。

それでも正社員登用されるためには日々の勤務態度は本当に重要です。
無遅刻無欠勤だけではなく、日々の立ち振る舞いにも気を付けておきましょう。

期間工は本当に稼ぎやすい職業だと思います。
色々なキツイ仕事もありますが、稼げるかつ大企業の正社員を目指せるなんて後にも先にも期間工しかないのかもしれません。