【未来を描く】キャリアプランが思いつかない本当の理由は○○!?~ポイントはアウトプット~

突如として、テレワークが当たり前になった様に、この先に対する不安を抱くことも多いかもしれません。
今後の人生(キャリアプラン)を考えた時に「思いつかない」ことでより一層不安になったと思います。

リスキニングといった学び直しといったワードも多くの飛び交うようになり、少しは考えてみたこともあるかもしれません。
今という現状を捨てて、転職を軽々しく推奨するような風潮はいただけません。

この先どうするか。キャリアプランという観点で考えてみましょう。

本記事の内容
  • 本当に転職したい?
  • キャリアプランを考える
  • キャリアプランが思いつかない理由

個人が尊重される自由な反面で自己責任も伴うようになってきました。
自分の能力を最大限に活かす方法を見つけ出しましょう。

キャリアプランが思いつかない本当の理由は「アウトプット不足」

公言した手前、逃げ出せなくなった経験ありませんか?

ついつい口走った経験ありませんか?
  • ダイエット
  • 資格試験勉強
  • 誰かのお手伝い
反対に内に秘めた自分だけの決め事で上手くいかず投げ出した経験も多いかもしれません。
大きな夢になればなるほど、人は公言すること(アウトプット)をしなくなります。
「もし、失敗したら・・・」「出来なかったら恥ずかしい・・・」

子供時代のように夢いっぱいのキャリアプランをアウトプットする内に徐々に見えてくるはずですし、何よりも着実に成長していくこともできます。
また、いわゆる情報収集はスマホやSNSの普及で簡単になりましたが、時間を無駄にする機会も多くなってしまいます。
※色々な意見に左右される⇔また調べる:負の連鎖

ある程度、情報はシャットアウトすると目指すべき道や時間も増えていきます。

本当に転職したいのか。

思い切って口に出してみると分かりますが、別にいいかな。って思う人も多いと思います。
また、転職エージェントに登録したとしても、キャリアプランが思いつかない状態では転職先が見つかることもありません。
※明らかに怪しい職種からのオファーが来ます。(経験談)

現状を脱却するための転職活動は続けていくとして、そもそも「転職」という言葉に行きついた理由を考察してみましょう。

「転職」を思いつく理由
  • 給与面の不満
  • 業務内容への不満
  • 働き方、勤務形態への不満

こういった話を上司や同僚以外の人に相談したことありますか?
ほとんどの人が相談したことはないと思います。

仕事(本業)でできない相談を副業ともなれば言うまでもないと思います。
これからどうしたいのか。ということ、自分の思っていることを口や文章に書き出してみることをおススメします。
※自分がどこで詰まっているかが明確になります。

その道のプロに相談するのも一つの手段となります。
coacheeは、個人に特化したキャリア相談専門スキルシェアサービスなので、これまで企業規模でしか出来なかった相談が個人でできます。

1回1000円~と料金が発生するものになりますが、無料のエージェントとは違った一歩先の相談とアドバンスを得ることができます。
コーチにより初回無料相談も可能なので、試しに相談することも可能です。
※登録は無料なのでこの機会に是非、キャリアアップ活動の一環として覗いてみてください。

無料相談付き


coacheeはプロに相談できるため、背中を押された方も多数います!!
ちなみに「転職させること」がゴールではなく、キャリア相談がメインで「スキルシェア」という転職エージェントとは違う業界なので、転職先に関する無理な営業はありません。

闇雲な転職に未来はない

転職というと前向きな言葉に聞こえますが、転職を4回した経験から言って、結構キツイのが現実です。

転職がおススメできない理由
  • 税金の恐怖
  • 給料低くくなりがち
  • 面接だけで職場環境が分からない
  • 予想通りの業務に就くことが少ない
仕事内容的な部分はもちろん、金銭面での苦労も多いのも事実です。
ゴールが見えていない闇雲な転職は本当に苦労します。

また、仕事していない期間を短くしても、予想外の出費が発生するのが転職です。
※同業他社なら最少失点で済むかもしれませんが。

そうなると、現状を変えるために最適な方法はキャリアプランを考え、行動していくことが重要となります。
結果的に転職という選択肢となるかもしれませんが、ゴールが設定された転職であればその後に挽回可能です。

キャリアプランを考える

正直、今の仕事を活かす方法が一番の近道だと考えます。

今を活かす方法がイイ理由
  • 仕事内容が見えている
  • 今の仕事を活かした副業ができる
これらを考えることができない環境であれば、転職を視野に入れたスキルアップや資格取得を目指す道が最適と言えます。

今を活かす①:仕事内容が見えている

良くも悪くも仕事内容や業務の限界値が見えています。
外からの見たIT系と中から見たIT系では雲泥の差のように、いい部分だけキリトリされた世界でも入れば地獄ということもあります。
そして、希望だけが膨れ上がった状態で足を踏み入れるため、「希望通り」にいきません。

今の仕事をベースに副業や違う分野の勉強といった方向に向けることができます。
未来ある業界の未来が必ず明るいものではないということは、ここ数年で学んだと思います。

今を活かす②:今を活かした副業

これも今の経験を活かすことができます。
今いる業界のことは業界にいる人(あなた)が一番よく理解していると思います。
企業秘密の暴露はNGですが、当たり前にやっていることが実は働くためのコツだったりします。
※ネットで検索すると分かりますが、業界人からしたら「そんなこと?」の悩みが多いです。

SNSを利用して情報を公開していくのもありです。
※coacheeでその道のプロに聞いてみるのもいいかもしれません。

フリーランスとまではいかずとも、今の自分を活かした副業から始めるのが一番の近道です。
まっさら状態で1から挑む副業は難しいのが現状ですし、今から学ぶとなると取り返すまでの時間はもちろん元すらも取れなくなってしまいます。

未来を見据える③:明確化したスキルアップ

ここまでの内容を踏まえても転職という道を思い描くということは、転職に対する本気度が伺えます。
転職エージェントの登録といった行動を起こしていても、思うように進まないことがあると思います。

強い意志で突き進んでも、心理学的には立ち止まる機会がないと、人は不安を抱くようになるそうです。
そんな自分の意志を見つめ、確かめる機会を設けるようにすると良いそうです。

今回のまとめ

今回は、キャリアプランや転職についてでした。
キャリアプランが思いつかない理由としては、情報過多によるアウトプット不足が原因です。
特にスマホ、SNSの普及で得るものや良い部分のキリトリを目にする機会も増えています。
※闇雲な転職活動は良い結果を生まないことは筆者自身も経験しています。

腰を据えることや、副業など人生を変化させていくにはキャリアプランを考え、行動していく必要があります。
自分一人で戦う必要はなく、coacheeでその道のプロに相談するなど活用していくと良いです。

その業界で仕事を続けるコツやモチベーション維持は、その業界の人に聞くのが一番早いです。
また、そういった自分の知る業界の情報を提供することで生まれる副業もあります。

子供時代のように大きな夢に向かって盲目になってみませんか?

転職になく、キャリアアップだからこそできるストロングポイントかもしれません。



ABOUT US
goripapa
大学中退で職を転々。借金で絶望状態から工場期間工で正社員の夢を長年追うも撃沈。どん底から自分の好きを仕事にすべく猛勉強と時にはダブルワーク時にはトリプルワークの時を経てIT業界への転職成功し、インフラエンジニアとしての日々を過ごす。 IT業界への転職の際に苦労したことなどを伝えればと思います。