期間工がきつすぎて限界を迎える人が多い理由とは。【体験談あり】

期間工がきつすぎて数日も持たなかった人は結構います。(私の知る最速は2日です。
心身ともにきついと思うこと多々ありましたが、私が5年以上続けることができたのは「たまたま」だと思います。

期間工がきつすぎと感じるのは当たり前だと思います。
期間工は「稼げる」と評判ですが、全く工場での作業の経験のない人が実際に働いてみるとこんなはずじゃなかったの連続です。

そんな期間工がきついと言われる理由やきつすぎて限界を迎えしまう理由についてまとめていきます。

そうは言っても慣れてしまえば仕事が余裕になるため、期間工は「短期間で稼ぐ」には最適な仕事とも言えます。

\条件の良い期間工を検索/

期間工がきつすぎて限界を迎える人が多い理由とは。

期間工がきつすぎると感じてしまう理由として単純作業によるダメージが影響しています。

単純作業による影響
  • 身体への影響
  • 体力面への影響
  • 精神面への影響

ほとんどはこの単純作業による影響と言えますが、慣れてしまうと無心で作業ができるようになるため、かなり楽に感じるというのも事実です。
(まれに私のように比較的楽な作業を引き当てる場合もあります。それでもきつかった。。

この最大の山場を越える必要があるため、期間工がきつすぎると感じてしまう人が多いと思います。

身体への影響

単純作業で常に同じ動きをするため、身体の同じ場所にダメージが蓄積していきます。
初めて作業する人は普段使わないような場所に相当な負荷がかかるため、しばらくの間はかなりきついと思います。

手や足、腰などその工程ごとで痛くなる場所が異なるため、決まってココがきついということは断言できませんが、きつすぎると思うのは間違いないです。

正直、5年以上働いている中でいろいろな工程を経験させてもらいましたが、どんなに工場作業に身体が慣れていても初めての工程は「きつすぎ」って思います。

また、長い期間勤務している人もダメージの蓄積で様々な影響を受けます。

体に与える影響とは
  • かがむ作業による腰痛
  • 手の使いすぎによる腱鞘炎
  • 電動ドライバーでの締付によるばね指

ちなみに軽度の腱鞘炎とばね指は経験済みですが、最終的に慣れました。
朝どれだけきつくても始業と同時に動けてしまうという不思議。

体力面への影響

身体的な影響とは別に昼勤と夜勤の交代勤務による影響や、工場によっては勤務時間が特殊な場合もあるため、なかなか慣れません。

トヨタなど、早いところでは6:30始業の工場もあります。
5年以上働いても結局慣れませんでした。

転職して現在は、夜勤のない生活をしているのですが、体がすごく楽になりました。
やっぱり夜勤のダメージってあるんだなと身をもって体験しました。

また、寮からの移動がバスだったり、勤務場所が遠く自家用車で行かなければならないなど、行き帰りの渋滞という面でもダメージは少なからずあります。

精神面への影響

結局はこれが一番なのかもしれません。
仕事自体のストレスとは別に仕事以外のストレスもたくさんあると思います。

押し寄せるストレス

◎仕事自体で感じるストレス

  • 職場、作業に慣れない。
  • 作業が間に合わず迷惑かけてないか。

◎仕事以外で感じるストレス

  • 周りに知り合いがいない。
  • 寮と工場の行き帰りの生活がきつい

これ以外にも感じるストレスはたくさんあると思います。
また、同じ作業を毎日当たり前にこなさなければならないということも当然ストレスに感じます。

そして自分の心境を誰も理解してくれないというところが一番きついと思います。
経験してきた人からすると当たり前のことかもしれませんが、本人からしたらそんなこと知ったこっちゃない話ですよね。

しかし、近年では期間工の鬱というのも増えているようで一部問題にはなっているようです。
雇う側もきちんと相談できるような場を設けるなど対策をしているため、昔のような「去る者追わず」の精神は無くなろうとしているようです。

特にデンソーなどの大手メーカーは期間工の立場も尊重されているようです。

期間工はきついけど稼げる!?

期間工は評判通りにきついと思いますが、きちんと働くことができれば満了金、入社祝い金をいただけるなど、しっかり稼ぐことができます。

自分のやりたいことを始めるための資金に充てるなど、割と自由にすることができます。
特に寮などでいろいろな設備が整っている環境だと不便なことが多少ある分、特に貯金もしやすいです。

目的を持って働くと稼ぐために頑張ろうと少しは思えます。

最後に

期間工がきつすぎと言われる原因として単純作業の繰り返しによる影響が強いです。

  • 身体への影響
  • 体力面への影響
  • 精神面への影響

私のようにスポーツ経験者でも期間工がきつすぎだと言って2日で辞めていく人もいるように合う合わないがあるのも事実です。

ですが、最近では精神面への配慮もされてきていたり、作業内容を変更してもらったりする人もいたり、期間工も働きやすい環境になりつつあるようです

特に大手メーカーは寮や作業内容はもちろん入社祝い金などの金銭面もしっかりしています。

\条件の良い期間工を検索/

期間工の作業はきつすぎてヤバいのかもしれませんが、自分の目標のための資金集めだと思えば余裕だと思います。
数年後にあの時期はきつかったなぁ~と言えるように今を頑張りましょう。



ABOUT US
goripapa
大学中退で職を転々。借金で絶望状態から工場期間工で正社員の夢を長年追うも撃沈。どん底から自分の好きを仕事にすべく猛勉強と時にはダブルワーク時にはトリプルワークの時を経てIT業界への転職成功し、インフラエンジニアとしての日々を過ごす。 IT業界への転職の際に苦労したことなどを伝えればと思います。